宇治市にある「登りこども園」の概要!保育の特徴もご紹介

エリア紹介

宇治市にある「登りこども園」の概要!保育の特徴もご紹介

宇治市へのお引越しを検討中の方にとって、子どもの保育環境は重要な関心事の一つではないでしょうか。
とくに、安心して預けられる施設があるエリアを選びたいとお考えの方も多いかと思います。
そこで今回は、地域密着型の教育と保育をおこなう「登りこども園」について、概要と特徴をご紹介します。

「登りこども園」の概要

登りこども園は、社会福祉法人あけぼの会が運営する、1973年に開設された歴史ある施設です。
もともとは保育園としてスタートし、2016年に幼保連携型認定こども園へ移行しました。
園の理念は「すべての子どもが豊かな愛情をもって育てられる環境を提供すること」です。
地域の子育て支援にも注力し、親子クラブや園庭開放など、幅広い活動を展開しています。
定員は371名と規模が大きく、0歳児から5歳児まで幅広い年齢層の子どもを受け入れています。
園舎は、木幡山の麓という自然豊かな場所に位置し、浄妙寺跡地という歴史的背景のある立地も魅力の一つです。
園内には「ファームのぼり」や「のぼりドーム」など、独自の施設が整備されています。
また、病児保育や分園の設置など、保護者の多様なニーズに応える体制が整っています。
長年にわたり地域に密着した活動を展開し、多くの家庭から信頼を得ているのが、登りこども園の強みといえるでしょう。

●所在地:京都府宇治市木幡赤塚8-1
●アクセス:JR「六地蔵駅」より徒歩約9分

「登りこども園」の特徴について

登りこども園の保育の特徴として、縦割り保育や専門講師による多彩なプログラムが挙げられます。
3歳から5歳児は縦割りで「きょうだいグループ」を形成し、年齢を超えた交流を通じて思いやりの心を育んでいるのです。
専門講師による教育も充実しており、英語、絵画、体操、和太鼓、サッカー、茶道など多岐にわたります。
とくに、5歳児には就学前の準備として、教育コーディネーター監修による学びの時間が設けられています。
これにより、子どもたちは自信を持って小学校生活を迎えることが可能です。
また、自然を活かした教育活動にも力を入れており、農園での体験を通じて食育や自然への理解を深めています。
病児保育や長時間保育にも対応しており、働く保護者にとって安心できる環境が整っています。
このような多角的な取り組みが、登りこども園を特別な存在にしているといえるでしょう。

まとめ

登りこども園は、長い歴史を持ちながら、地域との連携を大切にした保育施設です。
縦割り保育や専門講師による指導を通じて、子どもたちの個性を伸ばし、将来につながる力を育てています。
宇治市へのお引越しをご検討中の方は、ぜひ登りこども園の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
宇治市・城陽市周辺の不動産をお探しなら株式会社O-HOMEにお任せください。
お客様にとって大切なお家を最大限ご要望に添って、ご提案させていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。


”エリア紹介”おすすめ記事

  • 宇治市にある「宇治市立伊勢田小学校」の概要!教育方針や特徴もご紹介の画像

    宇治市にある「宇治市立伊勢田小学校」の概要!教育方針や特徴もご紹介

    エリア紹介

  • 宇治市にある「宇治市立西小倉小学校」の概要!学校生活もご紹介の画像

    宇治市にある「宇治市立西小倉小学校」の概要!学校生活もご紹介

    エリア紹介

  • 宇治市にある「明星っ子こども園」の概要!保育の特徴もご紹介の画像

    宇治市にある「明星っ子こども園」の概要!保育の特徴もご紹介

    エリア紹介

  • 宇治市にある「京料理 辰巳屋」の概要!抹茶を使ったメニューもご紹介の画像

    宇治市にある「京料理 辰巳屋」の概要!抹茶を使ったメニューもご紹介

    エリア紹介

  • 宇治市にある「べっぷ内科クリニック」の概要!幅広い診療内容もご紹介の画像

    宇治市にある「べっぷ内科クリニック」の概要!幅広い診療内容もご紹介

    エリア紹介

  • 宇治市にある「みずはらクリニック」の概要!診療内容もご紹介の画像

    宇治市にある「みずはらクリニック」の概要!診療内容もご紹介

    エリア紹介

もっと見る