宇治市にある「立命館宇治中学校・高等学校」の概要!教育の特徴もご紹介

宇治市にある「立命館宇治中学校・高等学校」の概要!教育の特徴もご紹介

宇治市へのお引っ越しをご検討中の方は、周辺の住みやすさや教育環境について気になっているかと思います。
とくに、お子さまの進学先や学習環境を重視されるご家庭では、近隣の中高一貫校に関する情報が必要ではないでしょうか。
そこで今回は、宇治市にある「立命館宇治中学校・高等学校」について、概要と教育の特徴をご紹介いたします。

「立命館宇治中学校・高等学校」の概要

「立命館宇治中学校・高等学校」は、「自由と清新」を建学の精神に、「平和と民主主義」を教学理念とした教育を実践しています。
立命館憲章をスクール・ミッションとして掲げ、学問を通じた自己実現と多文化共生の価値を大切にしてきました。
また、未来のグローバルリーダーの育成を目指し、言語力、探究心、個性、倫理観を重視した教育方針をとっています。
重点分野として「国際化」「スポーツ」「探究活動」に注力し、日々の学習活動に多様な要素を取り入れています。
さらに、日本語と英語のコミュニケーション能力の向上を目的とした、教育課程が整備されている点も特徴です。
教職員と生徒が共に目指す「理想の人間像」は、国際バカロレアの学習者像を基に10項目で定められています。
くわえて、大学・大学院との連携も充実しており、立命館大学や立命館アジア太平洋大学への進学制度も整っています。
全校生徒の約2割を占める帰国生は、40か国以上の国・地域から集まり、多様な学びの土壌を形成しているのが特徴です。

●所在地:京都府宇治市広野町八軒屋谷33-1
●アクセス:JR「新田駅」より京都京阪バス240A・250A系統で約10分

▼この記事も読まれています
宇治市にある「お茶と宇治のまち交流館 茶づな」の概要!歴史や体験プログラムもご紹介

「立命館宇治中学校・高等学校」の特徴について

「立命館宇治中学校・高等学校」では、文部科学省の「教育課程特例校」として、学習指導要領にとらわれない柔軟な教育を実施してきました。
3学期制を基本とし、1日6時間(IB・IMコースは最大7時間)の授業をおこない、中学校では、朝の読書時間を設けるなど、日常的に自主的な学びを育む工夫がされています。
また、ICT教育にも力を入れており、中学では指定タブレット、高校では生徒所有端末を使用し、教育活動で活用しているのが特徴です。
さらに、授業だけでなく、プレゼンテーションやデータ活用などのスキルも習得できる環境が整えられています。
高校には、IG、IM、IBの3コースがあり、それぞれに異なる目標とカリキュラムが用意されています。
IMコースでは、全員が1年間の海外留学を経験し、英語力と異文化理解を深めることが可能です。
IBコースでは、国語以外の全教科を英語で学び、国際バカロレア資格を取得して海外大学進学を目指します。
なお、中学校では、ICコースとIPコースが設けられ、英語力や国際性に応じた教育が提供されています。

▼この記事も読まれています
宇治市にある「べっぷ内科クリニック」の概要!幅広い診療内容もご紹介

まとめ

「立命館宇治中学校・高等学校」は、国際性と探究心を軸に多様な教育を展開する立命館学園の附属校です。
一人ひとりの目標や能力に応じた多彩なコースと支援体制により、生徒の自立と成長を後押ししています。
宇治市へのお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ「立命館宇治中学校・高等学校」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
宇治市・城陽市周辺の不動産をお探しなら株式会社O-HOMEにお任せください。
お客様にとって大切なお家を最大限ご要望に添って、ご提案させていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

株式会社O-HOMEの写真

株式会社O-HOME

「住まいのお手伝い、何かお役立ちたくて…」という想いを大切に、親身で誠実な対応を心がけています。
不動産はお客様の大切な資産であるからこそ、一人ひとりの事情に寄り添い、最適なご提案を行っています。

■強み
・豊富な実績と信頼
・お客様一人ひとりとの出会いを大事にし、心温まる対応
・地元の特性や市場動向を熟知

■事業
・賃貸物件(アパート / マンション / 戸建て / 土地 / 店舗 / 事務所)
・売買物件(戸建て / 土地 / マンション / 店舗 / 事務所 / ビル)
・不動産売却(仲介 / 買取)