住宅建築時の儀式はどうおこなう?目的や相場についても解説

マイホーム

奥田 幹樹

筆者 奥田 幹樹

不動産キャリア10年

お客様のための最善の選択肢を提供することにこだわっています。
地域に密着した視点と、豊富な経験を、安心してご相談いただけるよう心掛けています。
また、どんな小さな疑問や不安も、丁寧にサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。
皆様の暮らしをより豊かにするお手伝いをさせていただけることを、心より楽しみにしています。

住宅建築時の儀式はどうおこなう?目的や相場についても解説

日本ではあらゆるものに神様がいると考えられてきたため、家を建てるときに儀式をおこなう方がたくさんいらっしゃいます。
おもな儀式は、地鎮祭・上棟式・竣工式の3つです。
今回は住宅建築時におこなうこれら3つの儀式について、目的やお祝儀の相場を解説します。

住宅建築時の儀式・地鎮祭について

地鎮祭の目的は、土地の神様を鎮めること・これからの工事の安全を願うことです。
神主さんを呼び、祭壇に玉串をささげお供え物をします。
謝礼は2~3万円が相場ですが、さらにお酒や塩・お米などお供え物の費用・近所へのお祝儀(粗品)にかける費用も必要です。
儀式の慣習・謝礼の相場などは地域差があるため、気になる方は事前に建築会社の担当者に確認しておきましょう。
会社によっては、会社側でお供え物を用意してくれることもあります。

住宅建築時の儀式・上棟式について

上棟式の目的は、工事が順調に進んでいることを神様に感謝すること・今後の工事も無事進むよう願うことです。
骨組みが完成したタイミングでおこなわれます。
上棟式では、棟梁や工事関係者にお祝儀を配らなければいけません。
さらに地域によっては、餅まきをする慣習があるところも存在します。
上棟式でも神主を呼ぶため、神主に支払う費用も必要です。
儀式終了後の仕出し弁当なども必要になるため、合計費用の相場は10万円ほどになります。
地鎮祭や上棟式は、必ずおこなわなければいけないわけではありません。
どちらか一方のみで済ませるケースも多いです。
しかし地域によってはどちらもおこなう慣習が残っていることも考えられるため、儀式をおこなう必要があるなら儀式に必要な費用を事前に用立てておきましょう。

住宅建築時の儀式・竣工式について

竣工式の目的は、住宅が完成したことに感謝すること・そこで暮らす方が末永く繁栄するよう願うことです。
ただし一般の住宅でおこなわれることはあまりなく、どちらかと言えば店舗・施設などが建ったときに実施されます。
住宅が完成したあとは、引っ越しの準備などで忙しくなる可能性が高いです。
竣工式は必ずしも必要ではないため、無理しておこなう必要はありません。
また竣工式は、式のみをおこなう場合もあればその後祝賀会をおこなう場合もあります。
企業が竣工式をおこなう場合、関係者を祝賀会に招いてお披露目をすることも目的と言えるでしょう。
しかし一般の住宅で、そこまで費用がかかる式を盛大におこなうことはあまりありません。

まとめ

地鎮祭は神主を呼び、工事の無事を願うためにおこなう儀式です。
上棟式は骨組みが完成した後におこなう儀式で、工事関係者にお祝儀を配る必要があります。
竣工式は店舗や施設が建つときにおこなわれる場合が多く、あまり一般の住宅ではおこなわれていません。
宇治市・城陽市周辺の不動産をお探しなら株式会社O-HOMEにお任せください。
お客様にとって大切なお家を最大限ご要望に添って、ご提案させていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。


この記事の執筆者

奥田 幹樹

奥田 幹樹

宇治市・城陽市の売却担当エージェント

業界歴:10年以上
売買実績:150件以上

お客様のための最善の選択肢を提供することにこだわっています。 地域に密着した視点と、豊富な経験を、安心してご相談いただけるよう心掛けています。 また、どんな小さな疑問や不安も、丁寧にサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。 皆様の暮らしをより豊かにするお手伝いをさせていただけることを、心より楽しみにしています。

”マイホーム”おすすめ記事

  • デザイン住宅とは?購入する際のメリット・デメリットも併せて解説の画像

    デザイン住宅とは?購入する際のメリット・デメリットも併せて解説

    マイホーム

  • 鉄筋コンクリート構造の建物について!メリットとデメリットも解説の画像

    鉄筋コンクリート構造の建物について!メリットとデメリットも解説

    マイホーム

  • 事故物件を建て替えたら資産価値は上がる?建て替えるメリットや費用も解説の画像

    事故物件を建て替えたら資産価値は上がる?建て替えるメリットや費用も解説

    マイホーム

  • 土地購入前に知っておきたい日影規制とは?注意点も解説の画像

    土地購入前に知っておきたい日影規制とは?注意点も解説

    マイホーム

  • オール電化にリフォームするなら知っておきたい設備・電気代をご紹介の画像

    オール電化にリフォームするなら知っておきたい設備・電気代をご紹介

    マイホーム

  • 事故物件のリフォームは資産価値維持に有効?かかる費用について解説!の画像

    事故物件のリフォームは資産価値維持に有効?かかる費用について解説!

    マイホーム

もっと見る